沖縄研修から戻ってきたショディヤが
自分が住んでいるコミュニティで活動を始めている、というので
様子を見に行ってみました。
日本へ行くまでは、父親の車で外出することが多かったショディヤ。
ところが、沖縄でバスに乗って自由に動き回ることを覚え
タシケントでもバスに乗ってみたところ
「日本のバスに乗るよりもずっと楽~!」
頼めば周りの人が手伝って乗り降りさせてくれるし
障害等級1級なので、バス代もタダ!
というわけで、観光名所や映画館へ行ったり、と、かなり多動になっています。
そんなショディヤが住んでいるマハラ(コミュニティの単位)は
それほど大きいわけでもないのですが
バス停までの道のりを毎日通っているだけで
すでに5人もの障害者を見つけたそうです。
いつもは立ち話だけで通り過ぎているのですが
今日は中庭に入れてもらって色々話を聞いていました。
ほんの少し話を聞いただけでも
地域に住む障害者が直面する問題がわかってきます。
必要な情報や支援に手が届かないこと
学校に入りたくても断られてしまうこと
障害者自身が自分の意見を言えないこと
親が過保護すぎて、障害者を外の世界に触れさせようとしないこと
どうすれば解決できるのか
自分一人では、すぐにはわからなくても
仲間や地域に住む人々に相談するうちに
道筋が見えてくることでしょう。
亀さんの歩みは遅いのですが
一歩一歩着実に、前に進んで行っています。
自分が住んでいるコミュニティで活動を始めている、というので
様子を見に行ってみました。
電動車いすで、でこぼこ道をゆく |
日本へ行くまでは、父親の車で外出することが多かったショディヤ。
ところが、沖縄でバスに乗って自由に動き回ることを覚え
タシケントでもバスに乗ってみたところ
「日本のバスに乗るよりもずっと楽~!」
頼めば周りの人が手伝って乗り降りさせてくれるし
障害等級1級なので、バス代もタダ!
というわけで、観光名所や映画館へ行ったり、と、かなり多動になっています。
普段は使われていないバス備え付けのスロープ。 資源の有効活用にも貢献! |
そんなショディヤが住んでいるマハラ(コミュニティの単位)は
バス停までの道のりを毎日通っているだけで
すでに5人もの障害者を見つけたそうです。
車いすを押すのが気に入ってしまった女の子 |
いつもは立ち話だけで通り過ぎているのですが
今日は中庭に入れてもらって色々話を聞いていました。
ほんの少し話を聞いただけでも
地域に住む障害者が直面する問題がわかってきます。
必要な情報や支援に手が届かないこと
学校に入りたくても断られてしまうこと
障害者自身が自分の意見を言えないこと
親が過保護すぎて、障害者を外の世界に触れさせようとしないこと
どうすれば解決できるのか
自分一人では、すぐにはわからなくても
仲間や地域に住む人々に相談するうちに
道筋が見えてくることでしょう。
亀さんの歩みは遅いのですが
一歩一歩着実に、前に進んで行っています。